タンスの肥し問題、どうしよう?
おうちのクローゼットに使っていないお洋服ってありますか?
全然着なくなっちゃったけど思い入れのあるものだから手放せない。はたまた、手放したいけどフリマアプリやリサイクルショップに持ち込むのは面倒くさい。いろんな理由があって、クローゼットの奥底に沈んでいる「タンスの肥やし」があるはずです。
せっかく自分で買ったお洋服、もう一度一軍服にできたら最高ですよね。
捨ててしまう前に、Ringletsとそのタンスの肥やしの着こなしを考え直してみませんか。
手始めにスタッフのタンスの肥やしになっていた私物と、Ringletsの商品を混ぜてコーディネートしてみました。こんなタンスの肥やしあるある!とコーデの参考にしてみてください。
Case 1. いつかは使うかも柄シャツ
細かいドットが着回しやすいシャツ。こういったアイテムって使いやすいからこそ、捨てずにとっておくことが多いですよね。ですがクローゼットに入れておくうちにいつの間にか一軍落ちしていまう、、なんてことも。もしも「今」着るとしたら、を想定してクローゼットから引っ張り出してみてはいかがでしょうか。
Case 2. 一目惚れした柄スカート
柄物のスカートってどうしてこんなに胸が弾むんだろう。お店で一目惚れして、店員さんに「こういう合わせ方もありますよ〜」なんて勧められて買ったはいいけど、案の定着こなしはワンパターンに。Ringletsでは、柄物スカートの癖を活かして、自由な着こなしを推奨します!
Case 3. かしこまりすぎちゃう紺ブレザー
ブレザーっておしゃれな人がみんな着ているから取り入れてみたけど、普段カジュアルな服装ばかり着ているから、なんだかしっくり来ないんじゃないかって思っちゃう。でもブレザーの着こなしは無限大ってことを覚えて欲しい!ショートパンツに合わせても、ゆるっとパンツに合わせても様になる!ほらね、困った時のブレザーです。
その他のタンスの肥しを見る
-
メンズのシャツジャケット
-
合わせに困る柄スカート
-
強くなりすぎちゃうレザージャケット